鴨川シーワールド

観光記録 千葉県鴨川市
※ こちらは24年8月12日のものです。

 おはようございます。千葉県の鴨川市に来ています。今回は、関東有数の大規模水族館・鴨川シーワールドを訪れます。

鴨川シーワールドはシャチが人気です
青:鴨川シーワールド

 鴨川シーワールドといえば、やはりシャチが人気です。国内でシャチが見られる水族館は限られており、鴨川シーワールドの他には名古屋市の名古屋港水族館と神戸市の神戸須磨シーワールドだけです。しかし、他の展示も充実しており、シャチのショーが行われるプールに至る前にも様々な展示があります。

鴨川シーワールドが位置する
千葉県外房に関連する展示も

 館内の中央部にシャチのプールがあります。時期が時期なので館内は人で混み合っており、ショーを見るための席はあっという間に埋まってしまいます。なんとか、それなりに後ろ側の席をとることが出来ました。というのも、鴨川シーワールドのシャチショーでは、前列はかなり水に濡れるのです。ジャンプなどで水しぶきが上がるのはもちろん、シャチが尾びれを使って率先して水をかけにきたりもします。ただ、その分迫力満点でした。濡れたくない場合は、中部から後部の席に座るのがよいと思います。

 他にも多くのショーが行われますが、ベルーガ(シロイルカ)のショーも見に行きました。屋内で立体的な座席が完備され、多くの人がベルーガを見られるようになっています。超音波を使うエコーロケーションの様子がよく観察できるショーになっており、イルカの神秘について触れることが出来ます。
 書いていくとキリがないですが、全体的にかなり満足できる展示でした。都内からもアクセスしやすいので、ぜひとも行ってみて下さい。それでは。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です