予土線

交通記録 予土線 窪川→宇和島
※ こちらは24年9月6日のものです。

 おはようございます。前回に引き続き、高知県四万十町の窪川駅に来ています。ここからは全国でも屈指のローカル線に乗り、愛媛県を目指します。乗車するのは、予土線。現在の愛媛県にあたる伊予国と高知県にあたる土佐国から1文字ずつ取った路線です。

予土線
今回乗車したのは、かっぱうようよ号という車両
窪川駅の予土線時刻表
なんとこの区間は1日4本しかありません。

 予土線は県境の山地を縫うようにして走行します。沿線人口も少ないため収益は苦しく、JR四国の中でもトップクラスで赤字の大きい路線となってしまっています。そういった背景があるため、JRは利用促進を図るために多くの特色ある列車を走らせています。今回の海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号の他に、新幹線車両を模した 鉄道ホビートレイン、360°の眺望を楽しめるトロッコ車両が併結された しまんトロッコ、沿線自治体である鬼北町と連携した 鬼列車など、個性的な車両が走ります。
 今回の車両は、海洋堂のコラボ車両。フィギュア等を作る会社である海洋堂の博物館が四万十町にあり、そのコラボとして河童が車内の沢山いる、という一風変わった車両となっています。

車両側面にもかっぱが
車内に飾られているショーケース
一緒に座れそうなかっぱたち
海洋堂とかっぱ館の広告

 さて、車両を楽しんでいたらあっという間に発車時刻です。とは言っても、もうしばらくは土佐くろしお鉄道の中村線を走行することになります。というのも、予土線の正式な終点は、窪川駅ではなく、隣の若井駅なのです。しかし、若井駅は周りに何もない小規模な駅のため、若井まで来る予土線の列車は全て若いより中村線に乗り入れて窪川駅までやってきます。そのため、窪川駅が事実上の終点のように扱われています。ですが制度上はJRではない区間を走ることになるので、青春18きっぷなどJR線の企画乗車券で乗車する場合は、別途窪川ー若井間の運賃を土佐くろしお鉄道に支払う必要があります。18きっぷの他にもジャパン・レール・パスやフルムーン夫婦グリーンパスも同様の仕組みなので注意が必要です。
 ちなみに余談ですが、事実上の分岐点である川奥信号場を超えたあと、中村線はループ線になっています。しかし、その実態はほとんどがトンネル内なので、ループ構造を実感することは難しいです。

緑色:窪川駅
水色:江川崎駅
黄緑色:宇和島駅
若井駅から若井トンネルを抜けた先で
予土線と中村線が分岐します。

 さて、この予土線は「しまんとグリーンライン」という愛称が付けられています。その名の通り江川崎ー若井間では四万十川に沿うように線路が伸びており、美しい四万十川の様子を車窓から眺めることが出来ます。川に沿っているので、線形は悪くゆっくりと走行する区間もかなり多いですが、絶景を長く楽しめるので、苦ではありません。しまんトロッコに乗車したら、さぞ良い景色が見られることでしょう。ちなみに四万十川で有名なのは沈下橋という欄干のない橋です。欄干とは簡単にいうと橋の端っこにある手すりのことで、手すりがないということが沈下橋の特徴です。これは、洪水時に橋が完全に沈水しても問題ないようにするためで、水面下に沈むことからその名がついたと思われます。

暗くなってきましたが、四万十川
沈下橋(車内より後日撮影)

 さて、四万十川の風景を見ていると、間もなく江川崎駅に到着です。宇和島と窪川の中間あたりに位置する江川崎ですが、この駅で20分ほど停車します。窪川駅発宇和島行の列車はどの列車も江川崎で長時間停車するようにダイヤが組まれています。これは単線のため、列車行き違いを行うという理由もありますが、乗客や乗務員さんのお手洗い休憩も兼ねていると考えられます。予土線は全線通すと2時間程度かかりますが、どの車両にもお手洗いの設備はついていません。そのため江川崎に着くと、多くのお客さんが降車し、お手洗いに行ったり駅や車両、風景の写真を撮ったりしていました。ちなみに今回の時間だと暗かったので、25年月に撮影した写真に差し替えます。

江川崎駅の駅舎
四万十市はかなり暑い市として知られます。
四万十川の支流 広見川が
近くを流れます
今回の旅での写真
かっぱうようよ号

 江川崎を出ると、もう間もなく愛媛県です。愛媛県内はも真っ暗だったので、あと1時間ほどは列車のゆれと車内放送を楽しむ時間です。ちなみに愛媛県内の松丸駅には、駅直結の温泉があります。四国では唯一だったはずの、珍しいものです。ということで、宇和島駅に到着です。美しい景観を満喫できる路線でした。乗り通す難易度は高めの路線ですが、ぜひとも乗車してみてください。
 それでは。ありがとうございました。

松野町にある松丸駅
宇和島駅に停車していた特急宇和海

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です