しながわ水族館

観光記録 品川区
※ こちらは24年8月13日のものです。

 おはようございます。東京都の大森海岸駅に来ています。駅としては普通列車のみ停車の比較的小規模な駅ですが、品川区の一大観光地であるしながわ水族館の最寄り駅となっているため、休日は繁盛している様子。

大森海岸駅
しながわ水族館の副駅名がありました
水色:京急本線
桃色:浅草線

 JRの大森駅から歩くと確かに通そうですが、京急の大森海岸駅からはほど近いです。水族館自体は、比較的古めで、昔から多くの人に親しまれたような雰囲気があります。

小規模なプールですが
イルカショーを見られます
イルカプールの近くには
アザラシもいました

 敷地面積としては恐らくそこまで大きくはないでしょうが、多種の展示が楽しませてくれます。最大の売りポイントは、B1Fにあるトンネル水槽でしょう。いわゆる大水槽の中にトンネルがあり、四方八方を魚たちに囲まれることが出来ます。他の水族館にあるような大水槽とは異なり、全体的に暗めの雰囲気で、どこまでも広がっている海中にいるような気分になることが出来ます。

トンネルの出入口あたり
水槽内に円柱状の空間があることが分かります

 しながわ水族館は、2027年にリニューアルすることを発表しており、今の姿を見られるのは残り僅かであるようです。リニューアル後にキレイになった水族館はすごく期待できますが、今の長年愛された雰囲気も味わう価値が大いにあるように思います。今のうちに一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
 それでは。ありがとうございました。

高知県の水族館 SATOUMI とのコラボ展示
白いウミウシです
淡水魚コーナーでは、
スコールが定期的に降っていました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です